ここ最近、土地がとにかく来ない
初手七枚中3枚土地で次の土地が来るのが5ターンなんて最近普通な日々
4マナ帯が出せないと勝負にならない今日この頃?
おまけ
○梨県の△□屋のオーナーさんのカットがデスカットすぎる
カットされると、初手、土地無しとか、土地だけとか普通になる
あ~れ~?
初手七枚中3枚土地で次の土地が来るのが5ターンなんて最近普通な日々
4マナ帯が出せないと勝負にならない今日この頃?
おまけ
○梨県の△□屋のオーナーさんのカットがデスカットすぎる
カットされると、初手、土地無しとか、土地だけとか普通になる
あ~れ~?
TBSで、まどかマギカ最後まで見てから寝る
これだけだとただの愚痴なのでNew Phyrexiaのカード考察
Jin-Gitaxias , Core Augur (8)(青)(青)
伝説のクリーチャー - 法務官 神話レア
瞬速
あなたのエンド・ステップの開始時に、カードを7枚引く。
各対戦相手の手札の最大値は、7枚減少する。
5/4
----------------------------
New Phyrexiaの青の法務官
効果は多分あってる…これはもう普通に出すよりリアニメイト用というかEDHで強いでしょ。瞬速あるから、タイミングを計って出せば…
追記
袖の下で相手に奪われたら手札がなくなるだと
これだけだとただの愚痴なのでNew Phyrexiaのカード考察
Jin-Gitaxias , Core Augur (8)(青)(青)
伝説のクリーチャー - 法務官 神話レア
瞬速
あなたのエンド・ステップの開始時に、カードを7枚引く。
各対戦相手の手札の最大値は、7枚減少する。
5/4
----------------------------
New Phyrexiaの青の法務官
効果は多分あってる…これはもう普通に出すよりリアニメイト用というかEDHで強いでしょ。瞬速あるから、タイミングを計って出せば…
追記
袖の下で相手に奪われたら手札がなくなるだと
公式より何枚か紹介
Mutagenic Growth (φ)
インスタント コモン
((φ)は(緑)でも2点のライフでも支払うことができる。)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、+2/+2の修正を受ける。
------------------
かなり優秀なスペルな気がするカード、+3/+3だったら素晴らしかった。
ピッチスペルは基本的に優秀に見える
Trespassing Souleater (3)
アーティファクト・クリーチャー - 構築物 コモン
(φ):このターン、Trespassing Souleaterはブロックされない。
((φ)は(青)でも2点のライフでも支払うことができる。)
2/2
------------------
構築では使えそうにないか…いや剣かエンチャントを着ければもしかしたら
リミテッドでは2点クロックとしてはどうだろ?
Slash Panther (4)(φ)
アーティファクト・クリーチャー - 猫 コモン
((φ)は(赤)でも2点のライフでも支払うことができる。)
速攻
4/2
------------------
実質4マナのネコ
構築ではともかく…速攻?、リミテッドでは使えると思う
Maul Splicer (6)(緑)
クリーチャー - 人間・工匠 コモン
Maul Splicerが戦場に出たとき、
無色の3/3のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
あなたがコントロールするゴーレム・クリーチャーはトランプルを持つ。
1/1
------------------
重い、重いがほかのゴーレムしだいか…リミテッドでは強い
Sickleslicer (3)
アーティファクト - 装備品 アンコモン
生体武器(この装備品が戦場に出たとき、
黒の0/0の細菌・クリーチャー・トークンを1体戦場に出し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは、+2/+2の修正を受ける。
装備(4)
------------------
構築では少し厳しい気がするけど、リミテッドでは普通に使えるでしょう(笑)
Grim Affliction (2)(黒)
インスタント コモン
クリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを1個置き、その後増殖を行う。
------------------
実質-2/-2のスペル、構築では、少し厳しいかも知れないが普通に強い
Chained Throatseeker (5)(青)
クリーチャー - ホラー コモン
感染
つながれたChained Throatseekerは、防御プレイヤーが毒を受けていない限り攻撃できない。
5/5
------------------
青のでっかい子、感染系デッキ以外では使えない子
自身も感染もってるのでリミテッドではフィニッシャー級かな?
Dispatch (白)
インスタント アンコモン
クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
金属術 - あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている場合、
そのクリーチャーを追放する。
------------------
通常時には、タップだが、金属術時には恐ろしいほど強い
オパールモックスなどとの相性は良いと思う
Mutagenic Growth (φ)
インスタント コモン
((φ)は(緑)でも2点のライフでも支払うことができる。)
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、+2/+2の修正を受ける。
------------------
かなり優秀なスペルな気がするカード、+3/+3だったら素晴らしかった。
ピッチスペルは基本的に優秀に見える
Trespassing Souleater (3)
アーティファクト・クリーチャー - 構築物 コモン
(φ):このターン、Trespassing Souleaterはブロックされない。
((φ)は(青)でも2点のライフでも支払うことができる。)
2/2
------------------
構築では使えそうにないか…いや剣かエンチャントを着ければもしかしたら
リミテッドでは2点クロックとしてはどうだろ?
Slash Panther (4)(φ)
アーティファクト・クリーチャー - 猫 コモン
((φ)は(赤)でも2点のライフでも支払うことができる。)
速攻
4/2
------------------
実質4マナのネコ
構築ではともかく…速攻?、リミテッドでは使えると思う
Maul Splicer (6)(緑)
クリーチャー - 人間・工匠 コモン
Maul Splicerが戦場に出たとき、
無色の3/3のゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
あなたがコントロールするゴーレム・クリーチャーはトランプルを持つ。
1/1
------------------
重い、重いがほかのゴーレムしだいか…リミテッドでは強い
Sickleslicer (3)
アーティファクト - 装備品 アンコモン
生体武器(この装備品が戦場に出たとき、
黒の0/0の細菌・クリーチャー・トークンを1体戦場に出し、その後これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは、+2/+2の修正を受ける。
装備(4)
------------------
構築では少し厳しい気がするけど、リミテッドでは普通に使えるでしょう(笑)
Grim Affliction (2)(黒)
インスタント コモン
クリーチャー1体を対象とし、その上に-1/-1カウンターを1個置き、その後増殖を行う。
------------------
実質-2/-2のスペル、構築では、少し厳しいかも知れないが普通に強い
Chained Throatseeker (5)(青)
クリーチャー - ホラー コモン
感染
つながれたChained Throatseekerは、防御プレイヤーが毒を受けていない限り攻撃できない。
5/5
------------------
青のでっかい子、感染系デッキ以外では使えない子
自身も感染もってるのでリミテッドではフィニッシャー級かな?
Dispatch (白)
インスタント アンコモン
クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
金属術 - あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしている場合、
そのクリーチャーを追放する。
------------------
通常時には、タップだが、金属術時には恐ろしいほど強い
オパールモックスなどとの相性は良いと思う
ダークブレード(仮)で挑んでみた
1-2で負け越し…安定性皆無
まぁ、ジェイスを引かなかったというのもあるが
一応、レシピ
クリーチャー10
4 戦隊の鷹
4 石鍛冶の神秘家
2 刃砦の英雄
スペル24
1 ギデオン・ジュラ
1 エルズペス・ティレル
2 マナ漏出
4 定業
4 精神を刻む者、ジェイス
2 強迫
2 コジレックの審問
4 喉首狙い
2 審判の日
1 肉体と精神の剣
1 饗宴と飢餓の剣
土地26
3 氷河の城砦
3 金属海の沿岸
3 忍び寄るタール坑
2 天界の列柱
3 水没した地下墓地
4 湿地の干潟
3 平地
3 島
2 沼
サイドポート15
1 ギデオン・ジュラ
1 エルズペス・ティレル
2 太陽のタイタン
2 審判の日
2 光輝王の昇天
1 迫撃鞘
2 漸増爆弾
2 悪斬の天使
2 記憶殺し
砦刃いらなくね?
1-2で負け越し…安定性皆無
まぁ、ジェイスを引かなかったというのもあるが
一応、レシピ
クリーチャー10
4 戦隊の鷹
4 石鍛冶の神秘家
2 刃砦の英雄
スペル24
1 ギデオン・ジュラ
1 エルズペス・ティレル
2 マナ漏出
4 定業
4 精神を刻む者、ジェイス
2 強迫
2 コジレックの審問
4 喉首狙い
2 審判の日
1 肉体と精神の剣
1 饗宴と飢餓の剣
土地26
3 氷河の城砦
3 金属海の沿岸
3 忍び寄るタール坑
2 天界の列柱
3 水没した地下墓地
4 湿地の干潟
3 平地
3 島
2 沼
サイドポート15
1 ギデオン・ジュラ
1 エルズペス・ティレル
2 太陽のタイタン
2 審判の日
2 光輝王の昇天
1 迫撃鞘
2 漸増爆弾
2 悪斬の天使
2 記憶殺し
砦刃いらなくね?
公式から、カードの紹介
Surgical Extraction (φ)
インスタント レア
((φ)は(黒)でも2点のライフでも支払うことができる。)
いずれかの墓地にある、基本土地カード以外のカードを1枚対象として選ぶ。
オーナーの墓地、手札、ライブラリーの中から、同じ名前のカードをすべて探し、それらを追放する。
その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
と、いうわけで根絶が全色で使えるようになりました。ライフを払えばだけど…
次期エキスパンションは荒れるような臭いがプンプンです
Surgical Extraction (φ)
インスタント レア
((φ)は(黒)でも2点のライフでも支払うことができる。)
いずれかの墓地にある、基本土地カード以外のカードを1枚対象として選ぶ。
オーナーの墓地、手札、ライブラリーの中から、同じ名前のカードをすべて探し、それらを追放する。
その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
と、いうわけで根絶が全色で使えるようになりました。ライフを払えばだけど…
次期エキスパンションは荒れるような臭いがプンプンです
なんか、巡回していたらすごいのを見た気がする
Force of Willの再録だと!?
確かに、Wikiを見る限りでは、再録禁止にはなってないけど・・・
ある意味、近年のカードパワーのインフレってすごいよね
一応、Wikiのアドレス張っておくことにする
http://mtgwiki.com/wiki/Force_of_Will
本当だとして、日本語名なんになるんだろうね?
そのまま、意志の力かな
絵をみると、カーンが開放された感じだし、カーンの意志の力の勝利みたいな感じで
釣りだと信じたい
Force of Willの再録だと!?
確かに、Wikiを見る限りでは、再録禁止にはなってないけど・・・
ある意味、近年のカードパワーのインフレってすごいよね
一応、Wikiのアドレス張っておくことにする
http://mtgwiki.com/wiki/Force_of_Will
本当だとして、日本語名なんになるんだろうね?
そのまま、意志の力かな
絵をみると、カーンが開放された感じだし、カーンの意志の力の勝利みたいな感じで
釣りだと信じたい
アライアンスって怖い?
2011年4月2日 mtg静岡某所での大会で1パックだけ、アライアンスのパックを貰った
もちろん(かなり迷ったけど)、その場で開封…
Σ(゚Å゚)
どうせなのでリスト公表
Mystic Compass
Primitive Justice
Seasoned Tactician
Fatal Lore
Royal herbalist
Phyrexian War Beast
Gorilla War Cry
Noble Steeds
Swamp Mosquito
Gorilla Berserkers
Viscerid Armor
Stench of Decay
以上、12枚
気になるなら効果は調べてください(笑)
Willとは言わないけど、もうすこし…
もちろん(かなり迷ったけど)、その場で開封…
Σ(゚Å゚)
どうせなのでリスト公表
Mystic Compass
Primitive Justice
Seasoned Tactician
Fatal Lore
Royal herbalist
Phyrexian War Beast
Gorilla War Cry
Noble Steeds
Swamp Mosquito
Gorilla Berserkers
Viscerid Armor
Stench of Decay
以上、12枚
気になるなら効果は調べてください(笑)
Willとは言わないけど、もうすこし…
カーンは悪堕ちなのか?
2011年3月30日 mtgミラディンの傷跡ブロックの最後のエキスパンションの名前が決定
個人的には清浄のミラディンのほうがよかったけど・・・
でも、悪堕ちカーンが出るなら萌える燃えるかも
個人的には清浄のミラディンのほうがよかったけど・・・
でも、悪堕ちカーンが出るなら
14日午前中中央線は全滅ぎみ
おかげで行動予定たたず
それだけだとどうしようもないので、イベントデッキを買ってみた
ゴブリンの先達が二枚入ってるだと・・
うん、まぁ新しく速攻系つくるなら使えるんじゃないのかな
おかげで行動予定たたず
それだけだとどうしようもないので、イベントデッキを買ってみた
ゴブリンの先達が二枚入ってるだと・・
うん、まぁ新しく速攻系つくるなら使えるんじゃないのかな
デッキリストを載せてみる
メイン
[4]戦隊の鷹/Squadron Hawk
[3]石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
[1]太陽のタイタン/Sun Titan
[1]霜のタイタン/Frost Titan
[4]マナ漏出/Mana Leak
[2]呪文貫き/Spell Pierce
[1]剥奪/Deprive
[1]冷静な反論/Stoic Rebuttal
[3]審判の日/Day of Judgment
[3]漸増爆弾/Ratchet Bomb
[2]糾弾/Condemn
[1]肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
[1]饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
[1]シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff
[4]精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
[2]ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
[2]ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
[4]氷河の城砦/Glacial Fortress
[3]金属海の沿岸/Seachrome Coast
[2]天界の列柱/Celestial Colonnade
[3]地盤の際/Tectonic Edge
[2]沸騰する小湖/Scalding Tarn
[1]乾燥台地/Arid Mesa
[1]湿地の干潟/Marsh Flats
[4]島
[4]平地
サイド
[1]審判の日/Day of Judgment
[1]太陽のタイタン/Sun Titan
[2]方解石のカミツキガメ/Calcite Snapper
[2]滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
[2]エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel
[2]光輝王の昇天/Luminarch Ascension
[1]呪文貫き/Spell Pierce
[2]広がりゆく海/Spreading Seas
[2]存在の破棄/Revoke Existence
改めて、デッキリスト・・・
定業がまさか入ってない、ミラディン陣営にするためにいろいろ抜いたらこうなった。
で実際の結果は
一戦目は2-0
赤単もしくは赤白のミラディン陣営による速攻
ボロスとは微妙に言えなかった気がするので・・・
二戦目は0-2
エルトラージランプ・・非陣営でっき
調子に乗ったこればっかりはどうしようもない
早いと止まらないし、ガイアの復讐者ぱねぇ
三戦目は2-1
ミラディン陣営の赤単速攻っぽい
亀強いね亀だった、焼かれないのはそうとうだべ
エルズペス・ティレルが使えるのか使えないのか相変わらず見えないな~
四戦目は0-2
黒吸血鬼だけど、スピードに負けたのと、プレイミスが多かった
地盤の際を使い忘れるとかないわ
全体的にプレイミス結構多かった
メイン
[4]戦隊の鷹/Squadron Hawk
[3]石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
[1]太陽のタイタン/Sun Titan
[1]霜のタイタン/Frost Titan
[4]マナ漏出/Mana Leak
[2]呪文貫き/Spell Pierce
[1]剥奪/Deprive
[1]冷静な反論/Stoic Rebuttal
[3]審判の日/Day of Judgment
[3]漸増爆弾/Ratchet Bomb
[2]糾弾/Condemn
[1]肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
[1]饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
[1]シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff
[4]精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
[2]ジェイス・ベレレン/Jace Beleren
[2]ギデオン・ジュラ/Gideon Jura
[4]氷河の城砦/Glacial Fortress
[3]金属海の沿岸/Seachrome Coast
[2]天界の列柱/Celestial Colonnade
[3]地盤の際/Tectonic Edge
[2]沸騰する小湖/Scalding Tarn
[1]乾燥台地/Arid Mesa
[1]湿地の干潟/Marsh Flats
[4]島
[4]平地
サイド
[1]審判の日/Day of Judgment
[1]太陽のタイタン/Sun Titan
[2]方解石のカミツキガメ/Calcite Snapper
[2]滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner
[2]エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel
[2]光輝王の昇天/Luminarch Ascension
[1]呪文貫き/Spell Pierce
[2]広がりゆく海/Spreading Seas
[2]存在の破棄/Revoke Existence
改めて、デッキリスト・・・
定業がまさか入ってない、ミラディン陣営にするためにいろいろ抜いたらこうなった。
で実際の結果は
一戦目は2-0
赤単もしくは赤白のミラディン陣営による速攻
ボロスとは微妙に言えなかった気がするので・・・
二戦目は0-2
エルトラージランプ・・非陣営でっき
調子に乗ったこればっかりはどうしようもない
早いと止まらないし、ガイアの復讐者ぱねぇ
三戦目は2-1
ミラディン陣営の赤単速攻っぽい
亀強いね亀だった、焼かれないのはそうとうだべ
エルズペス・ティレルが使えるのか使えないのか相変わらず見えないな~
四戦目は0-2
黒吸血鬼だけど、スピードに負けたのと、プレイミスが多かった
地盤の際を使い忘れるとかないわ
全体的にプレイミス結構多かった
記憶殺しはミラディン陣営なのだ!!
2011年3月6日 mtgあのイラスト、効果でミラディン陣営とは恐れ入った
で、今日のゲームデーはスイスドローで2勝2敗
決勝には残れず
プロモーションカードは手に入れたのでとりあえず満足
一応、ミラディン陣営で2位だった。
とりあえず、ここまで
で、今日のゲームデーはスイスドローで2勝2敗
決勝には残れず
プロモーションカードは手に入れたのでとりあえず満足
一応、ミラディン陣営で2位だった。
とりあえず、ここまで
1 2